kinko’sはとても便利です。
店頭でデータを受け付けてチェックもしてくれて、印刷は(繁忙期など時期にもよりますが)3,4日程度で仕上げてくれます。
そんなkinko’sでカードゲームの試作品を作る場合、テンプレートが提供されていませんので、自身にて面付けしたデータが必要になります。
現状、価格効率が良いと思われる、「B4サイズの紙にポーカーサイズのカードを9面取る」形でのテンプレートを作成しました。(文末にダウンロードリンクがあります。)
実際に試作品作成に利用して問題なく使えたものではありますが、裁断の効率などが最適かどうかなどを保証するものではありませんので、自己責任でご利用ください。
※テンプレートはillustrator CC 2017にて作成されています。
<ポイント1>
印刷注文の際は、「アートポスト220k」がおすすめです。
<ポイント2>
表、裏両面のデータを作成する場合、左右が逆の位置になることをご留意ください。
例えば、表側が
ABC
DEF
GHI
となっている場合、対応する裏側は
cba
fed
ihg
のような形に配置しないと、表と裏が合いません。
<ポイント3>
一般の印刷所と同様、完全な位置合わせは出来ませんので、きちんと塗り足しをお願いいたします。
私が作成した限りでは、かなり丁寧に合わせていただきましたが、kinko’sさんとしてはカード裁断はご専門ではないかと思いますので、ずれを許容する部分も必要かと思います。