ボードゲーム、カードゲームを作る上でのTipsを共有していくコーナー(?)第2弾です。
説明書作成は、ゲーム作りとは全く違ったスキルが必要で、個人が頑張ってもなかなか簡単に書けるものでは無いです。
誰にでも分かるように、そして間違いや誤解のないように記載するにはテクニックが必要です。
今回は、ゲーミフィジャパンで使っている、「説明書を作る上で注意することなどをまとめたガイドライン」を共有します。
こちらは、「ゲーミフィジャパンと共同でゲームを製作した主に”ゲームに詳しくない”方に向けて書かれたもの」です。
(2016年版を元に一部公開用に修正したもの)
ファイルは、こちらから取得ください(googledrive)。
文字ばかりで読みにくい所も多いですが、じっくり読んでいただけると一通り注意すべきことが網羅されています。
(普段は、対面で説明した上でリファレンスとしてデータをお送りしています。)
ゲーム製作の何かの手掛かりになれば幸いです。
#もうちょっとゲーム製作そのもののTipsが書きたいけど、どこからまとめたものか…悩み中。
#質問などあれば是非info@gamifi.jpまたは石神まで直接ご連絡ください。それに答えた方が楽かもしれない…。