ゲーミフィジャパンが全力でお届けする「カードゲームを作ろう!ワークショップ」の第5期の内容が確定いたしました。
本文の最後に、説明会のご案内をさせていただいております。
ご興味をお持ちの場合は、是非説明会へのご参加をお願いいたします。
【カードゲームを作ろう!ワークショップ」第5期 概要】
5/28(日)~9/24(日)まで
ワークショップ全6+1回、フォローアップ2+2回の全11回コース
【内容】
<ワークショップ>
5/28(日),6/11(日),6/25(日),7/9(日),7/23(日),7/30(日)
の全6回、全て13:00~17:00に新宿にて開催予定
さらに、6/11~8/6までの期間中1回、個別相談を日程調整の上で受講可能
<フォロー講座>
8/6(日) 13:00~17:00 カードデザインフォロー講座
9/24(日) 13:00~17:00 説明書ライティングフォロー講座
さらに、カードデザイン、説明書ライティングともに1回ずつの個別相談を受講可能
<料金>
ワークショップ:各回 6000円
フォロー講座:各回 3000円
どちらも、直接会場にて現金支払いをお願いいたします。
(法人の方など、振り込み対応も受け付けますのでご相談ください。)
それぞれに付属する1回ずつ全3回の個別相談は無料です。
<人数>
6人程度を予定しています。
少人数での講座となります。
人数が多くなった場合にはお断りする場合がございますのでご了承ください。
<参加資格>
資格不要。ゲームを通じで何かを表現したいと思っているどんな人でも可。
ボードゲームやカードゲームへの事前知識も不要です。
(ワークショップの中でゲーム体験も行います。)
<特典>
ワークショップ並びに両フォロー講座を全て受講していただいた方への特典として
・製品製作までの完全サポート
・20000円分のカードゲーム印刷費用補助
・カードゲーム印刷、販売開始に際して追加費用は不要(全てゲーミフィジャパンが立替)
・ゲームマーケット2017秋(12/2,3開催)での商品販売サポート
・通販サイト(BASE/Amazon)での商品取り扱いサポート
をお約束します。
<注意事項>
※ワークショップ並びにフォロー講座は振替受講も可能です。
振替受講は正規料金に1500円追加となります(会場費)。
※ワークショップの「個別相談」は第2回まで受講済みの方に限り、1回のみ無料で受講できます。
※フォロー講座の「個別相談」に関しても、それぞれ講座を受講された方のみ、1回無料で受講できます。
【説明会開催】
ワークショップ内容の詳細、並びに製品製作後の権利やサポート内容について
事前に十分ご理解いただいた上でワークショップにご参加いただきたいと考えており、
「ワークショップ事前説明会」(無料)を開催いたします。
(今回参加の意思が無くても、説明会だけを受講する予定の方もお気軽にご参加ください。)
以下の日程を予定しておりますが、お時間が合わない場合は別途ご連絡ください。
別途日程調整させていただきます。
5/17(水) 19:30~21:00
5/18(木) 19:30~21:00
5/19(金) 19:30~21:00
場所は全て、Clipニホンバシ(最寄駅 JR新日本橋駅/銀座線三越前駅)にて開催します。
(http://www.31ventures.jp/ventureoffice/clip-nihonabashi/#access)
会場はコワーキングスペースとなっておりますので、
当日直接ご来場の場合は、受付にて「石神」宛ての来場であることをお伝えください。
<お申込み方法>
説明会は、当日直接ご来場いただいても構いませんが、出来るだけ事前にご連絡いただけると助かります。
ワークショップは、直接来場は出来ませんので必ず事前にお申し込みください。
申し込み先は Eメールにてinfo@gamifi.jpまで、タイトルを「ワークショップ説明会希望」としてお送りください。
その他、開催に際しての質問などもお気軽にご連絡ください。
それでは、皆様からのご連絡をお待ちしております。